CHOTT WARAKU@SUINA室町, 京都市下京区
今さらながらだが、このサンクチュアリは世に言う名店を取り上げているわけではない。清水自身が気軽にくつろげて気に入った店を紹介している。人からすれば「なんだこんな店」と言いたくなるような店であっても清水にとってはサンクチュアリなのだ。だから「清水哲男のサンクチュアリ」なのだ。お間違いなきよう。
ところで僕は本は本屋で買う主義だ。そのわけはまた別の機会に譲るが、余程のことがない限りネットショップでは買わない。街中の本屋に出かけて、たっぷり時間をかけて選び買うのが楽しいのだ。読書の第一の楽しみだ。第二の楽しみは、昼飲みができるような酒場に飛び込み買い込んだ本をひろげることだ。

 
			 
			 
			 
			 
			 
			 
			 
			 
			