満マル 京都西院店@西院, 京都市右京区
今回は地元中の地元。私が育った地域にある店を紹介したい。
店の何にひかれるか。まあ、人それぞれだろうけど……。たとえば料理の味や取り揃えられたお酒の種類、今なら値段がリーズナブルなどということが外せない要素になるのだろうか。居心地のいい接客を上げる人もいるだろう。
ようこそ清水哲男事務所へ
満マル 京都西院店@西院, 京都市右京区
今回は地元中の地元。私が育った地域にある店を紹介したい。
店の何にひかれるか。まあ、人それぞれだろうけど……。たとえば料理の味や取り揃えられたお酒の種類、今なら値段がリーズナブルなどということが外せない要素になるのだろうか。居心地のいい接客を上げる人もいるだろう。
魚屋に毛の生えたようなお店 京都つりや@三条食彩ろおじ, 京都市中京区
三条堺町のイノダコーヒー本店。その向かいに「三条食彩ろおじ」はある。京都人は路地を「ろおじ」と発音する。小さな路地で、すべてが飲食店だ。一つひとつの店は小さい。「魚屋に毛の生えたようなお店京都つりや」は奥から3軒目だ。間口は1間半ほど奥行きは2間あるかどうか。2階もあるが、上がってはいないのでどのくらいの広さがありどういう構造になっているかはわからない。1階はカウンターだけで6席のみ。店名はやたら長いのに店は小体、小さい、可愛い……。そんな形容がぴったりなのだ。
“魚屋に毛の生えたような!?” の続きを読む